NEWSお知らせ

春に向けて

 今週末には3月となり、暦のうえでは春となります。「三寒四温」の言葉の通り、落ち着かない気候の毎日ですが、更生保護女性会の皆さんからいただいたフラワーギフトを使わせていただき、春の寄せ植えを庁務手さんが作ってくれました。

新入生体験入学

 本日、新入生体験入学を実施しました。会の進行は生徒会本部役員、2年生の学級、生活委員が行い、授業や行事、部活動などの中学校生活の紹介を行いました。配布したパンフレットも生徒が作ったものです。また、会の初めには、2年生が合唱を披露し、一段と成長した立派な歌声を響かせました。新入生は、その後、クラスごとに教室で数学、英語などの体験授業を受けました。4月の入学が楽しみです。

 

ダイコンの収穫

 校地内の畑で、7組畑班の生徒が育てたダイコンを収穫しました。ふだんは「買うもの」と思いがちな食物について、時間をかけて育てるという経験は、収穫の喜びを味わえるとともに、食育の観点からもよい学びになりました。

7組校外学習

 16日(金)に7組は上野動物園への校外学習を行いました。3つのグループごとに行動し、事前学習をもとに見学をしました。実際に自分の目で直接見ることで、新たな発見や疑問がわいた貴重な体験ができました。

八国山ボランティア活動

 17日(土)に、吾妻地区環境推進員協議会が企画した「八国山DEボランティア」に50名を超える本校の生徒、教職員、保護者が参加しました。八国山においてもナラ枯れの被害が出る中、間伐作業の一環として、下草刈り、積もった落ち葉の撤去を、地域、行政の方々と一緒に行い、活動を通して身近な自然環境について考える機会となりました。

授業の様子から

 7組(特別支援学級)の授業です。明日に控えた上野動物園への校外学習に向けて、自分でテーマに決めた動物について調べた内容を資料も提示しながらスピーチとして発表をしていました。テーマとした動物の生態や生息地、また、動物を造形する学習など、教科の学習内容を総合的にいかした学習となりました。

授業の様子から

 3年生の技術・家庭科の授業です。リバーシブルバッグを作っています。いろいろなものが簡単に手に入る時代ですが、手作業でオリジナルのバッグを時には友達の手も借りながら一生懸命取り組んでいました。来週には、県公立高の入試を控えている生徒もいますが、義務教育の仕上げの時期に、こうして力を発揮していることは素晴らしいことだと考えます。

授業の様子から

 1年生の道徳の授業です。「あいさつ」をテーマに、礼儀や人とのかかわりについて考えました。ロールプレイングやグループでの意見交換を交えながら、日ごろの自分の見つめ直すとともに、あいさつの意味について考えを深めることができました。

青少年 明日へのメッセージ 作文表彰式

 一昨日の日曜日、新所沢まちづくりセンターにて、「家庭の日」推進事業 青少年 明日へのメッセージ作文表彰式がありました。市内の中学生263作品の中から、特選3点のうち2点、金賞5点のうち2点、銀賞7点のうち3点、佳作10点のうち8点に本校の生徒が選ばれました。特選に選ばれた作品は、生徒本人が、ステージで読み上げました。

 また、併せて、優良青少年および青少年健全育成功労表彰も行われ、青少年健全育成功労団体として、久米・下組長生クラブ、南小・荒幡小学童見守りボランティアの皆さんが表彰されました。長年にわたり子供たちを地域で支えていただいている皆さんです。おめでとうございます。

 

所沢市吹奏楽祭

 昨日、市民文化センターミューズにて開催された所沢市吹奏楽祭に吹奏楽部が参加しました。ミューズで1、2年生だけでは票するのは初めてですが、指導者の先生とともに、まとまりのある演奏を披露しました。