2024年6月の記事一覧
授業の様子から
1年生の理科の授業です。花や種子について学んでいます。ジグソー法といわれるグループ学習で、調べる内容を今日は3つに分けて、同じテーマを調べ、まとめ、再び最初のグループに戻り、分担した内容について発表しあう形での学び合いを進めていました。
また、3年生は、本日、第1回所沢市ステップアップテストを実施しました。このテストは、市の公費で賄われており、3年生は3回5教科を、1,2年生は3学期に1回3教科で実施し、学力の定着の状況の把握や進路指導の材料として活用しています。
生徒朝会
今日の生徒朝会では、金曜日から学校総合体育大会が行われることを踏まえて、各部の部長から大会向けての抱負や今後の活動についての発表がありました。文化部の部長も活動状況や今後の目標について発表しましたが、運動部を応援していますとの温かいメッセージもありました。
なお、昨日から始まった教育実習生4名の自己紹介もあわせて行いました。
6月を迎えて
学校生活も今日から6月となりました。今日から、本校の卒業生4名の教育実習が始まっています。最も生徒に近い存在の「先生」として、精一杯取り組んでほしいと思います。
学校だよりを「各種たより」欄に載せました。保護者の皆様には、tetoruにて、「心のエネルギープロジェクト」市教育委員会からの保護者メッセージと合わせて配信します。