NEWSお知らせ

スクールカウンセラー朝会

 今日の学校朝会はスクールカウンセラー朝会として、三田スクールカウンセラーが、ストレスへの対処をテーマに生徒に話をしました。誰にでもストレスはあること、3人の大人に話してみてはどうかという提案(いろいろな考え方を知ることができる)や深呼吸によるリラックス法などを話してもらいました。

 あわせて、北秋津の区画整理で新しい道路ができていることもあり、連休中も含め、登下校はもちろん、自転車乗車時も含めて交通安全に注意するよう生徒に話しました。

授業の様子から

 1年生の技術・家庭科、技術分野の授業です。授業開き、ガイダンスの時間でした。学習内容は、プログラミングから木材加工まで多岐にわたります。生活を豊かに便利にするために様々な技術が使われていることを確認しながら、教科の学習内容や見方・考え方を学んでいました。

授業の様子から

 3年生の数学の授業です。式の展開と因数分解が表裏で問題と解答になっているシートを使って、ペアで声に出してお互いにトレーニングをしていました。目、耳、口を使っての学習で効果的に楽しんで取り組んでいました。

授業の様子から 

 1年生の学級活動です。今日は、この時間を使ってクロームブックの設定を行いました。小学校では、QRコードを読み込んで起動させていましたが、中学校では、与えられたアカウントと自分で設定したパスワードを文字入力しての使用となります。

 

全校保護者会

 本日の全校保護者会には、400名を超える保護者の皆様に来校いただきありがとうございました。家庭と学校の協力のもと、学校での教育活動を進めたいと考えております。今後とも、よろしくお願いします。

委員会活動

 水曜日の第1回専門委員会を受けて、昨日、中央委員会を行っていました。中央委員会は、生徒会本部役員に、各クラスの学級委員から1名、専門委員会委員長から構成され、生徒会全体の活動について話し合います。

 今朝、校庭では、体育委員がライン引きの作業を行っていました。始業前の目立たない活動ですが、この他にも、それぞれの委員会やクラスの係活動が、学校生活を支えています。

授業の様子から

 本日、3年生は、全国学力・学習状況調査を実施しました。本年度は、国語、数学の2教科での実施となります。

 1年生の音楽の授業では、歌声を響かせるとその響きが、ピアノの同じ音の弦に共鳴し、歌い終わっても、ピアノの弦の響いていることを驚きをもって聴いていました。自分たちの歌声の響きについて実感することができました。

今日の学校の様子

 今日は、体育館の雨樋の清掃をしていただきました。葉っぱ等がたまってしまい雨漏りをおこしていたもので、高所作業車で屋根に上がり作業をしていただきました。

 放課後は、第1回の専門委員会が行われました。本校には、7つの専門委員会があり、学校生活の維持、向上のために活動をしています。今日は、初めに生徒会本部役員が分担をして各委員会をまわり、活動方針について伝え、その後、組織づくり、活動内容を協議しました。

 

今日の学校生活

 時間割による授業が今日から始まりました。

 1年生の英語の授業です。中学校では、週に4回の授業のうち1回はAETの先生と一緒に学びます。今日は、AETの先生に質問をして答えてもらうというゲームをしていました。

 また、今日から、1年生の仮入部が始まりました。3年間続けることを目標によく考えて選んでほしいです。

授業の様子から

 入学、進級から2週目を迎え、新しい学年、学級での生活も軌道にのってきました。2年生の社会科の授業では、地理的分野の学習をしていました。「日本ってどんな国?」の問いかけに、一人ひとりさまざまな答えを出していました。始めに隣どうしで、その後全体でと、いろいろな考えを共有し深めることができました。

 1,3年生では、ちょうど係や委員会のポスターづくりを行っていました。明日から、新しい時間割での授業が始まる予定です。

 

 

RSS2.0
 今日の学校朝会はスクールカウンセラー朝会として、三田スクールカウンセラーが、ストレスへの対処をテーマに生徒に話をしました。誰にでもストレスはあること、3人の大人に話してみてはどうかという提案(いろいろな考え方を知ることができる)や深呼吸によるリラックス法などを話してもらいました。  あわせて、北秋津の区画整理で新しい道路ができていることもあり、連休中も含め、登下校はもちろん、自転車乗車時も含めて交通安全に注意するよう生徒に話しました。
 1年生の技術・家庭科、技術分野の授業です。授業開き、ガイダンスの時間でした。学習内容は、プログラミングから木材加工まで多岐にわたります。生活を豊かに便利にするために様々な技術が使われていることを確認しながら、教科の学習内容や見方・考え方を学んでいました。
 3年生の数学の授業です。式の展開と因数分解が表裏で問題と解答になっているシートを使って、ペアで声に出してお互いにトレーニングをしていました。目、耳、口を使っての学習で効果的に楽しんで取り組んでいました。
 1年生の学級活動です。今日は、この時間を使ってクロームブックの設定を行いました。小学校では、QRコードを読み込んで起動させていましたが、中学校では、与えられたアカウントと自分で設定したパスワードを文字入力しての使用となります。  
 本日の全校保護者会には、400名を超える保護者の皆様に来校いただきありがとうございました。家庭と学校の協力のもと、学校での教育活動を進めたいと考えております。今後とも、よろしくお願いします。