3年 性に関する講演会
昨日、3年生では、性に関する講演会を実施しました。講師は、昨年に続いて、助産師で、日本思春期学会性教育認定講師の櫻井裕子先生に来校いただきました。SNSで様々な情報が簡単に得られる中、人権教育の観点から、「性」をテーマに自他を大切にするとはどういうことかについて考えることができました。会の終了後も質問に来る生徒がいるなど、自分事として捉えることができました。
昨日、3年生では、性に関する講演会を実施しました。講師は、昨年に続いて、助産師で、日本思春期学会性教育認定講師の櫻井裕子先生に来校いただきました。SNSで様々な情報が簡単に得られる中、人権教育の観点から、「性」をテーマに自他を大切にするとはどういうことかについて考えることができました。会の終了後も質問に来る生徒がいるなど、自分事として捉えることができました。
2023年9月までの学校ホームページへ
学習に有用な内容が紹介されていますので、下記サイトをご参照の上、挑戦してみてください。
文部科学省 子供の学び応援応援サイト
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
埼玉県教育委員会 コバトン問題集
https://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/toubu-worksheet.html
所沢市教育委員会 家庭で取り組めるワークシート集
http://www.tokorozawa-stm.ed.jp/index_utigaku.htm
NHK for School
〒359-1131
埼玉県所沢市大字久米1470
電話: 04-2922-3038
携帯・スマートフォンはこちらから